2007年 05月 03日
botanical drawing 73 |

フジの花(PCで加工)。
PCつながりで。
あまり、というかキカイにはだいぶ弱いので、画像ソフトの機能はごく限られたものしか、ふだんは使わない(明るさとトリミングぐらい)。しかしツールバーを見てみると、もうほんとにいろんな機能があるもんです。ワタシの使っているのはMicrosoft Photo Editor、もともとPCについていたもの。フォトショップも入れてもらったけど、難しすぎてまだ使ってない。
まあ、その機能で「ぼかしブラシ」というのがあったので、ちょっと遊んでみました。別にそうするつもりはなかったけれど、雨粒のような斑点ができました。下は加工前。

健康状態。
薬(トレドミン)の作用で、いろんな症状が出ている。まず睡眠が浅く、夢ばかり見る。そして姿勢を変えるたびに立ちくらみ(貧血的な)。たまに寒気があって首のあたりが痺れる(触ると首がつめたい)等々。しかし気分はとてもいい。庭で過ごして、植物を見て、触れて(食べて、もある)、満足している。危険な症状じゃなければ、別にあってもかまわないのだけれど。
そうそう、昨日「城みちる」がウチに来ました(笑)。今もすぐ近くにいます。
by stcl
| 2007-05-03 13:26
| botanical drawings
|
Comments(11)
これ、きれいですねぇ。着物の柄のように見えます。
ぼかしブラシでこんな模様も描けるんですね。
藤、こちらではもう満開を過ぎましたが、stclさんのお庭ではこれから咲きそうですね。
ぼかしブラシでこんな模様も描けるんですね。
藤、こちらではもう満開を過ぎましたが、stclさんのお庭ではこれから咲きそうですね。
Like
gyuさんへ。この藤色が、いかにも日本的な色で、なんともいえませんよね。やっぱりラベンダーとはどこか違う、くすんだ色…
この藤は残念ながらウチのではないのです(涙)狭いウチではムリだなぁ…。先日、間近で山藤を見ましたが、手を加えられていない藤って、すごいたくましいですね。エネルギーを感じます。
この藤は残念ながらウチのではないのです(涙)狭いウチではムリだなぁ…。先日、間近で山藤を見ましたが、手を加えられていない藤って、すごいたくましいですね。エネルギーを感じます。
日本の藤のように垂れ下がらないんですね。
まったく別の植物に見えます。
まったく別の植物に見えます。
y_and_r_dさんへ。言われてみればおっしゃるとおりで…
藤棚仕立てにしないと、大人しく垂れ下がらないかもしれないですね。
藤棚仕立てにしないと、大人しく垂れ下がらないかもしれないですね。
どうして、植物はこんなにきれいなんだろう。
最近草や木や花を見ては、どうして、どうしての連続で心いっぱいになります。
どうして自然のつくるものはこんなに美しくて強くてやさしくて、
絶対かなわないのに私も何かをつくりたいと思うのはなんでだろうと思います。
これだけでこんなに十分なのに。
最近草や木や花を見ては、どうして、どうしての連続で心いっぱいになります。
どうして自然のつくるものはこんなに美しくて強くてやさしくて、
絶対かなわないのに私も何かをつくりたいと思うのはなんでだろうと思います。
これだけでこんなに十分なのに。
加工でまた一段と映えますね、藤色が。ほんとうにきれい。「睡眠が浅くて夢ばかり見る」のと「立ちくらみ」が多いの、私もです・・・。しかも夢は後々まで覚えてるほどいつも怖い夢かイヤな夢が多いの(涙)これってよくないですよねぇ、あまり熟睡できてないって。だからかなぁ、疲れやすいのは。う~ん、枕を変えてみようかしら。
愛ちゃんへ。まったく同感です。今年は見えている風景がまるで違う…。いままで何を見ていたんだろう、っていう感じ。いつも通る道だけでも、草木によるめくるめく光景が繰り広げられている、ましてちょっと裏通りに入ったりすると…、信じられない祝祭の世界に見えます。
自然にかなわないからこそ、人間は作りたくなるのでしょうね。
自然にかなわないからこそ、人間は作りたくなるのでしょうね。
ひろこへ。怖い夢が多いのはイヤだね。健康に問題がないといいけど…。ワタシも抱き枕検討中。

こんばんは。わたしも旅先で藤の花見てきました。この紫色が好きです。加工したものも色がとってもきれい。こういうのもおもしろいですね。ところで,わたしも変な夢ばかりみています。ときどき歯軋りしているらしく,朝起きると頭痛がしたり歯がいたかったり。仕事関係の夢ばっかりなので,医者に相談したら,夢に見るくらい仕事に参加してもいいんじゃないと,変なコメント。まぁ大目に見るかと思っているこの頃です。さすがにナイフで殺されたりはしなくなりましたから。
追記。いやな夢は嫌なもので,それは確かにつらいですよね。わたしも大目に見るなんていっても,夢のせいで早起きしてしまうことがしばしばです。(続きを見たくないし,気分が落ち込んでいたりするので)その他副作用もいやなものです。でも,うつのせいで見えるものが変わってきたとのこと。それはわたしもいっしょで,そのことだけは単純によかったと思います。薬とも何とか付き合ってみるかと・・・変なコメント失礼しました。
KATEKさんへ、ありがとうございます。ご旅行、いかがでしたか。
ワタシの場合は今休んでいるから、そんなにつらくはないのですが、たまには深い眠りが欲しくなります。今はちょこちょこと浅く眠っているだけなので。でも仕事をしながらだったら、きっとノイローゼでしょうね。徐々にですが、うまくうつを「飼いならして」いけるようになれれば、と思います。 KATEKさんもよく眠れますように。
ワタシの場合は今休んでいるから、そんなにつらくはないのですが、たまには深い眠りが欲しくなります。今はちょこちょこと浅く眠っているだけなので。でも仕事をしながらだったら、きっとノイローゼでしょうね。徐々にですが、うまくうつを「飼いならして」いけるようになれれば、と思います。 KATEKさんもよく眠れますように。