2007年 05月 13日
春のデュエット |

一睡もできなかった。身体は眠りたいのに、気持ちが昂ぶっている。倒れそう、吐きそうと思いながら病院へ。「軽躁状態」と言われた。抗うつ剤の影響もあるらしい。鎮静剤を打ってもらって、すこし落ち着いた。家に戻って、すこし、寝た。まだちょっと、気持ちがざわついている。鎮静したい…。
きょうは、庭のチチコグサとハハコグサの父母デュエット。母子草は、かんがえてみれば名前的には「母の日」にいちばんふさわしいのでは?

ほんとうは庭のハハコグサを全部摘んで、ブーケをつくりたかったが、体調が体調なのであきらめる。こんなもんでご勘弁を。全国のすべての「母」へ、これを。
イニシャル入りのリネンは、先日CHIEさんの『イタリア古道具展』で買ったもの。

帰りの電車で、母に似た老婦人を見かけた。ちょっと、たまらなかった。遠くにいて、一人で住んでいる母へ。迷惑ばかりかけてごめんなさい。元気でいてください。
帰り道、トベラの花のとてもとてもいいにおいがした。ジャスミンに負けないくらい。
■
[PR]
by stcl
| 2007-05-13 21:01
| photo essays
|
Comments(4)
こんばんは。
しばらくご無沙汰しているうちに、素敵なお写真がどんどんUPされてますね!
stclさんの文を読ませていただいてると、心が安らぎます。
どうぞゆっくりお休みください。
私の母も長いこと心の病ですが、少しずつよくなってきました。
しばらくご無沙汰しているうちに、素敵なお写真がどんどんUPされてますね!
stclさんの文を読ませていただいてると、心が安らぎます。
どうぞゆっくりお休みください。
私の母も長いこと心の病ですが、少しずつよくなってきました。
3枚ともいずれも劣らず素敵ですね。
2枚目は下に敷いたリネンがとてもいい感じだし、3枚目はガラッと雰囲気が変わって素敵。いずれも静寂を感じます。
今の季節、どんどん新しい花が咲いて、追いつかないくらいですね。私も毎日100枚くらい撮ります。
2枚目は下に敷いたリネンがとてもいい感じだし、3枚目はガラッと雰囲気が変わって素敵。いずれも静寂を感じます。
今の季節、どんどん新しい花が咲いて、追いつかないくらいですね。私も毎日100枚くらい撮ります。
タルナさん、お久しぶりです。ありがとうございます。
お母様もそうだったのですか、ご回復をお祈りいたします。
きょうは「食っちゃ寝」しています。
お母様もそうだったのですか、ご回復をお祈りいたします。
きょうは「食っちゃ寝」しています。
gyuさんへ。いつもありがとうございます。リネン、いいですよね。イニシャルを見て、どんな名前だったか想像するのもたのしいです。アントニオ…、とか(笑) ほんとに花も草も木も、変化が多すぎてたいへんです。こんど、お互いに、「せーの」で一気に百枚載せてみましょうか?日本スペイン合同で(笑)